ページの先頭です。

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

ここから本文です。

営業部門

経済学部 経済学科 2016年卒

Q1.入社動機を教えてください

前職で印刷・製版業に携わっておりましたが、コロナの影響を大きく受けてしまい、
今後の将来性を考え転職を決意致しました。
前職でも営業職として働いていた為、営業部門で仕事を探し、将来性もある業界に絞り、その中でメーカー(JAE)100%子会社であるJAE八紘の採用募集を見つけました。
メーカー(JAE)分身会社という事から売るものに困らず、客先にも提案しやすいと感じました。
コネクタの知識自体は全くありませんでしたが、取り扱う一部品から業界を支えることや、新製品に携わるということに興味を持ち応募致しました。
面接では社長や常務、部長との複数の面接でしたが、決して威圧的ではなく、
こちらが会話しやすいような雰囲気作りをしていただき、緊張せずに面接出来ました。

 

Q2.現在の仕事内容を教えてください

業界最大手の半導体製造装置メーカー及びそのサプライヤー様や業界最大手のサーボモータメーカーのサプライヤー様向けにJAE製品のコネクタとタッチパネル製品、JAE製品を含んだハーネスの営業をしております。

商社という立ち位置からお客様への製品提案だけでなく、お客様とメーカー(JAE)の仲介役として納期面の調整や管理等の裏方としての業務もある為、営業として覚える事は多いですが、その分やりがいを感じれる仕事だと思います。


Q3.職場の環境を教えてください

異業種で入社した私にも快く教えてくださる先輩上司の方々の元働いています。
入社してから10月でちょうど3年目になりますが、未だに分からないことも多い中、
先輩上司の方々にフォローしていただき、社内の別部署やJAE、およびお客様とのやり取りが円滑に進んでいます。

私が教える立場になった時に先輩上司の方々にしていただいたような対応が出来るように日々心掛けていきます。

定時後に飲み会など社内での開催も少なからずありますが、決して強制はされずあくまで自身のプライベートを重視出来る環境になってます。
 

Q4.1日のスケジュールを教えてください

8時45分 出社 メールチェックやその日の業務の整理をします。
9時00分 メール対応・資料作成・受注残チェック 出社時に確認したメールの返信や現在の売上数値、受注製品で納められていないものなど確認を行います。
お客様によっては営業判断で先行して発注する製品もあり、月初は先行手配の作業を行います。
10時00分

お客様の打合せへ出発

お客様の所在地にもよりますが、基本的には社用車での移動。稀に電車で移動します。
12時00分 お昼休憩
12時45分 お客様と打合せ JAEの方や上長と帯同する場合もあります。
コネクタの提案を行ったり、今後の市場状況について会話したりと様々です。
16時00分 帰社・報告・メール対応・資料作成 お客様と打合せした内容を上長に報告します。また外出中のメールや資料を整理します。
18時00分 退社 業務の進捗度により残業も入りますが長時間になることは稀です。

Q5.オフタイムの過ごし方を教えてください 

3歳と1歳の娘がいるので、家族で公園に行ったりショッピングモールに行ったりして基本的には家族との時間に充ててます。
趣味としては野球観戦や映画鑑賞が好きなので、実際にプロ野球観戦に行ったりして生でプロのプレーを見て白熱したり、映画鑑賞してリフレッシュしたりしてます。
他にも友人との飲み会等、昔からの交友関係も大切にしてます。