環境報告書2010

ゼロエミッション

事業活動により発生する不要物への取組みとして、廃プラスチック及び金属スクラップなどの排出物の分別徹底によるリサイクル及び有償売却の推進を行い、資源の有効活用を行っています。 

ゼロエミッション活動

 2000年度からゼロエミッションの取組みを開始し、再資源化率は2001年度に95%、2004年度には目標の99%を達成し、それ以降99%以上を維持しています。
 全排出物に対する有償売却率は2006年度には60%を超え、それ以降も60%以上を維持をしてきましたが、2008年度には世界的な不況の影響を受け、同年11月以降一部の廃プラスチックが有償売却できない事態に陥りました。今後は徐々に回復すると予想されますが、有償売却率を向上させるべく活動を続けます。

 (注)航空電子グループにおける「ゼロエミッション達成」とは、市町村の条例等により排出される廃棄物の内、焼却及び単純埋立てを除く排出量の再資源化率が、99%以上のことを指します。


廃棄物処理比率推移

(注1999年度及び2000年度の数値には有償物は含まれていません)

2009年度の主な活動

  • 廃プラスチックの有償化売却率の向上(JAE、HAE)
    成型くずの材料種類別回収の徹底や再資源化業者と運用上の問題を調整するなどの活動により、有償化比率の向上を進めています。
  • 成型くずの再利用化(HAE)
    一部の製品を対象に、製品部以外のスプルー・ランナーを粉砕しバージン材と一定の割合で混合させ再利用することで、素材の使用量削減と不要物として処理される成型くずの削減に貢献しています。
  • 洗浄液のリサイクル(YAE)
    一部の洗浄液において使用済み廃液を蒸留再生し、再度使用することで廃棄物発生量を抑制しました。また、別の洗浄液においては使用済み廃液の有償売却により廃棄物発生量を抑制しています。 
スプルー・ランナー混合機

廃棄物の適正処理への取り組み

 航空電子グループでは廃棄物処理法に基づき、排出される廃棄物に対して適正な処理を実施しています。
 廃棄物の処理を委託する処理業者に対しては、契約前はもとより、契約後も定期的に許可証の確認や現地視察による適合性調査を実施しています。
 また、産業廃棄物管理票(マニフェスト)の運用等を規定化し厳格に遂行するとともに、2004年度には廃棄物排出システムの構築を行い、運用管理の信頼性を高めています。
 なお、2010年度からは電子マニフェスト導入の取組みを進めていきます。

廃棄物処理業者現地確認