タグを選択して記事を検索(複数選択可)
コネクタの用途
コネクタのタイプ
コネクタの規格
おすすめ
2025/01/21
電動化社会の必須アイテム EV充電用コネクタKWシリーズ
日本航空電子工業(JAE)では、EV充電用コネクタを製品化しCHAdeMO規格準拠品だけでなく、CCS 規格準拠品もラインナップしています。
-
電動車パワートレイン/BMS
-
インフラ(電力系)
-
充/放電プラグ
おすすめ
2021/12/20
鉄道・産業機器向け防水丸型コネクタソリューション
日本航空電子工業(JAE)は、鉄道用丸型コネクタに求められるVG95234規格に準拠したワンタッチロック式防水丸型コネクタを提供しています。 耐環境性、高信頼性を有した製品ですので、産業機器全般でもご使用頂けます。
-
FA/産業ロボット
-
サービスロボット
-
鉄道
-
I/Oコネクタ
-
丸型コネクタ
おすすめ
2023/04/21
車載部品で高まる小型化要求に対応 MX80シリーズ
車載コネクタに対する技術要求は一段と高度化し、一層の省スペース化や高電流容量への対応、防水性能、作業性向上といった高度な要求があります。 日本航空電子工業(JAE)は、この様な課題を解決する製品として、車載向け防水小型中継コネクタ「MX80シリーズ」を開発しました。
-
車内インフォテインメント
-
自動車ボディ
-
中継コネクタ
おすすめ
2024/08/01
車載インフォテイメント高速伝送対応 MA07シリーズ
車載インフォテインメント(IVI)で使用されるUSB3.2やDisplay Port伝送に対応したMA07シリーズを紹介します。
-
車内インフォテインメント
-
基板対ケーブルコネクタ
-
中継コネクタ
おすすめ
2021/10/07
自動車向けフローティングコネクタ MA01シリーズ
自動車向けフローティングコネクタとして挙げられる様々なお悩み事例とMA01コネクタによる解決についてご紹介します。
-
家電
-
車内インフォテインメント
-
自動車ADAS
-
FA/産業ロボット
-
サービスロボット
-
基板対基板コネクタ
おすすめ
2024/05/14
自動2輪に採用が広がるMX23Aシリーズ
MX23Aシリーズは、小型・防水を実現し車載機器での豊富な採用実績から近年ではオートバイ、農耕機、船外機などのアプリケーションに幅広く採用が広がっております。
-
電動車パワートレイン/BMS
-
車内インフォテインメント
-
自動車ボディ
-
自動車ADAS
-
基板対ケーブルコネクタ
おすすめ
2024/06/12
統合ECUの要求に適合したコネクタ開発
JAEでは統合ECUの要求事項に対応する基板間接続フローティングコネクタ・MA02シリーズの開発を進めています。
-
PC/タブレット/周辺機器
-
家電
-
車内インフォテインメント
-
自動車ADAS
-
FA/産業ロボット
-
サービスロボット
-
基板対基板コネクタ
おすすめ
2021/12/01
産業機器向け丸型防水ワンタッチ/ねじ嵌合コネクタJL10シリーズ
日本航空電子工業(株)はMIL規格適合のねじと、ワンタッチロックの2WAY嵌合可能な丸型防水コネクタ「JL10シリーズ」を開発し、産業機器のインターフェース用途として幅広いお客様にご提供させていただいています。
-
FA/産業ロボット
-
サービスロボット
-
丸型コネクタ
おすすめ
2023/12/28
小型端末向けコネクタソリューション
スマートフォンやタブレット、スマートウォッチに代表される小型端末においても、5G通信への対応を強化すると共に、更なる高機能化・多機能化に向けた動きが一段と進んでいます。小型端末の機能強化や省スペース化のお役に立てるコネクタソリューションを、主な小型端末での使用例も交えながら、コネクタタイプ別(外部インターフェイス用コネクタ、基板対基板用コネクタ、FPC/FFC用コネクタ、カード用コネクタ)にご紹介致します。
-
スマートフォン/携帯
-
ウェアラブル
-
PC/タブレット/周辺機器
-
家電
-
I/Oコネクタ
-
基板対基板コネクタ
-
基板対FPC/FFCコネクタ
-
基板対ケーブルコネクタ
-
メモリカードコネクタ
-
USB
-
SIM Card
-
microSD Card
おすすめ
2025/04/15
小型・基板対ケーブルコネクタ開発 MB01シリーズ
自動車に搭載されるユニットの小型化に対応した基板対ケーブルコネクタ MB01シリーズを紹介します。
-
電動車パワートレイン/BMS
-
自動車セーフティ
-
車内インフォテインメント
-
自動車ボディ
-
自動車ADAS
-
基板対ケーブルコネクタ
- 1 / 3
- 次へ